Audacityを使った音声データの編集で、最も基本的な処理であり、最も多く使う処理がトリミングです。

選択ツール

選択ツールを選択した後、波形の上にマウスカーソルを移動すると、カーソルがIの状態になるので、その状態でトリミングしたい波形の範囲を横にドラッグします。

鉄緑会 東大過去問 英数日地 まとめ売り
切り取りボタンをクリックする

そうすると、範囲選択した波形がトリミングされます。

RIDE A6 Mサイズ 【値下げ】ですので、その範囲の波形を別の箇所にペーストする事が出来ます。
トリミングした波形をペースト

そうすると、シークバーがある位置に、トリミングした波形がペーストされます。

トリミングした波形がペーストされたフリーソフトを紹介しているサイトで有名なのは「窓の杜」や「ベクター」、「フリーソフト100」などです。検索エンジンで「窓の杜 audacity」と検索すると、検索結果に窓の杜と書かれているタイトルのAudacityのダウンロードページがあるのでクリックしましょう。

Audacityのダウンロードページ
窓の杜のAudacityのダウンロードページ

これで、Audacityのインストール実行ファイルがダウンロードされます。

Audacity(オーダシティ)のダウンロードが完了したら、ダウンロードしたインストール実行ファイルをダブルクリックしましょう。

Audacityのインストール画面における表示言語設定画面

そうすると、Audacityのインストール画面が表示されるので、「次へ」ボタンをクリックします。

超希少1i付き‼️ タイトリスト マッスルバック TOUR FORGED 841
セットアップ情報画面

audacityのインストール先フォルダ指定画面
Audacityのショートカットアイコン作成の確認画面

最後に、Audacityのインストールを実行するかどうかを確認する最終画面が表示されるので、インストールを行うのであれば「インストール」ボタンをクリックしましょう。

3dネイルパーツ ネイル 羽 うるうるネイル ハート ネイルパーツ うさぎ
セットアップ完了画面

そして、インストール画面の最終画面が表示されるので「Audacityを実行する」にチェックを入れた状態にして「完了」ボタンをクリックします。

ティファニー18k 一粒ダイアリング
インストールの最終画面

これで、Audacityのインストールは完了です。
下の画像のように、Audacityの画面が表示されていれば、Audacityのインストールは正しく行われています

初期状態のAudacity画面
Audacity画面に読み込んだステレオ音源とモノラル音源の波形の違い

ですので、ステレオ音源とモノラル音源で、それぞれ異なる音声処理を行う事が出来ますし、ステレオ音源のLeftとRightの波形を分割して編集する事も出来ます。

Audacity(オーダシティ)には、様々なエフェクトがプリセットでインストールされていて、それらのエフェクトを使用する事で、色々な音声編集を行う事が出来ます。

Audacityのコンプレッサー
Audacityのエフェクト・コンプレッサー画面

このように、Audacity(オーダシティ)という音声編集ソフトは、フリーソフトなのにとても高性能で、動画編集ソフトでは出来ない細かい音声編集を行う事が出来ます。

  • Audacity(オーダシティ)でノイズを除去する
  • Nintendo Switch NINTENDO SWITCH JOY-CON…
  • Audacity(オーダシティ)でノイズを除去する